書の素晴らしさ【blog】

龍逢書院支部長の吉田龍逢です。

現在、大阪では緊急事態が発令されており、教室も通常通りとはいかない状況が続いておりご迷惑をおかけしております。

私は家で毎月の課題を書いたりと、「書く」事は続けています。

むしろ自粛期間で家に居る時間が増えたおかげで、筆を持つ時間。ペンを持つ時間が増えた気がします。

何事もうまく事が進む時とそうでない時があります。

しかし、おうち時間が増えたことで今まで書いた事のない古典を臨書(手本を真似して書く)したり、ペンの練習をしたりと前向きに取り組んでいます。

来月にはペン字の試験にも挑戦しようと思い、日々練習・勉強しています。

私のしている事は本当に些細な事だと思います。

しかしながら、うまくいかないから何もせずに時間だけ過ぎるのを待つのはやめて、勉強できる時間だと前向きに考えて「書く」を続けていると必ず報われると思っています。

「書」は継続した日々の練習が結果に繋がると信じています。

この機会に様々な「自分」と向き合ってみるのもいいものだと実感しております。

ぜひ皆様も何かを見つけるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

「書を楽しむ」

私にはこれが一番です。ぜひご興味をもっていただけましたら幸いです。

また、教室の開講日が不定期となっておりますので、お問合せいただけましたら都度ご返信させていただきます。

トップページ下のご連絡先までお問合せくださいませ。

【大阪・天王寺・難波・書道】 美文字が学べる書道教室-龍逢書院

駅からのアクセスも良い大阪・天王寺・難波にある書道教室です。 大人になってからでも文字は上達します。もちろん日々の意識や練習も大切です。 大人になってから初めて習いたい方、子供の頃に習っていたけどまた再開した方、 日本に数校しかない書道専門学校を卒業した講師が初心者の方へも丁寧に指導いたします。 ペン習字コース・書道毛筆コース・デザイン書コースと様々なコースからお選びいただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000